一言でゲーミングPCと言っても「ゲーミングデスクトップPC」と「ゲーミングノートPC」に分類されることを、皆さんご存知でしょうか?
ゲーミングデスクトップPCは自宅に筐体を設置し、モニターと接続して活用する一般的なプレイスタイルを楽しむことができます。
メリットも多く、カスタマイズ性が高いことに加えスペックの高いモデルが多数販売されていることから、ゲーミングPCの王者とも言えるでしょう。
今回はその王者「ゲーミングデスクトップPC」に注目し、各BTOメーカーから販売されている10万円台でコスパ抜群なオススメモデル10選をご紹介します!
今回ピックアップしたBTOショップ
今回対象にしたBTOメーカーは「ドスパラ」「マウスコンピュータ」「パソコン工房」の3社です。
この3社はゲーミングPCの組立て・販売に長年の実績があり、初心者の方にもオススメなメーカーとなっています。
各社からおすすめのゲーミングPCを厳選してみましたので、ご購入の際の参考にどうぞ!
ドスパラのおすすめモデル
GALLERIA XF
CPU:インテル Core i7-9700F (3.00GHz-4.70GHz/8コア/8スレッド/内蔵グラフィックス非搭載)
GPU:NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER 8GB (HDMI x1,DisplayPort x3)
メモリ:16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)
ストレージ:SSD[512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3200MB/s, 書込速度 2000MB/s)]/HDD[2TB HDD]
このモデルはドスパラで一番人気のモデルです!
「短期間で出荷する」との謳い文句も人気の秘訣で、カスタマイズしても注文日の翌日には出荷されるのが特徴です。
コスパも抜群で出荷も早いことから、多くのPCゲーマーから支持を受けています。
GALLERIA XT
CPU:インテル Core i7-9700 (3.00GHz-4.70GHz/8コア/8スレッド)
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 (DVI x1,HDMI x1,DisplayPort x1)
メモリ:16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)
ストレージ:SSD[512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3200MB/s, 書込速度 2000MB/s)]/HDD[1TB HDD]
このモデルはドスパラで人気第2位のモデルです!
翌日出荷なのは1つ上で紹介したXFモデルと同じですが、コスパの良さに磨きがかかっています。
一番特徴的なのは、Minecraft for Windows 10 Master Collectionが無料で付いてくるところですね。
名作として長く愛されているマインクラフトが無料で1本もらえるというのは、PCゲーマーになる方からすると嬉しいポイントではないでしょうか!
GALLERIA AXF
CPU:AMD Ryzen 7 3700X (3.6GHz-4.4GHz/8コア/16スレッド)
GPU:NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER 8GB (HDMI x1,DisplayPort x3)
メモリ:16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル)
SSD:512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3200MB/s, 書込速度 2000MB/s)
HDD:2TB HDD
このモデルは10万円台のモデルとしてはスペックが高いパーツを搭載しています。
RTX 2070が搭載されているので幅広いゲームを快適に遊ぶことができます。512GBのM.2 SSDも多くのゲームを保存できるので嬉しいポイントですね!
GALLERIA RV5
CPU:AMD Ryzen 5 3500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/6スレッド)
GPU:NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER 8GB (DVI x1,HDMI x1,DisplayPort x1)
メモリ:16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)
ストレージ:SSD[256GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3000MB/s, 書込速度 1000MB/s)]/HDD[1TB HDD]
このモデルはドスパラの10万円台では一番安価なモデルです。
ですがグラフィックボードはGeForce製では比較的最新のパーツを搭載していますし、メモリも16GBで十分な容量を搭載しています。
「この価格で!?」と驚かれる方も多いのではないでしょうか。今後遊んでいく上で、パーツの交換も自身で行える方には最もコスパが優れているモデルの1つだと思われます。
マウスコンピューターのおすすめモデル
G-Tune HL-B
CPU:インテル Core i7-9700 プロセッサー(8コア/ 3.00GHz/ TB時最大4.70GHz/ 12MB スマートキャッシュ)
GPU:GeForce RTX 2070 SUPER 8GB
メモリ:16GB (8GB×2/デュアルチャネル/PC4-19200 DDR4)
ストレージ:M.2 SSD 256GB (NVMe対応)
このモデルはマウスコンピューターのG-Tuneシリーズの中でヘビーゲーマー向けに紹介されており、唯一の10万円台で手に入るゲーミングデスクトップPCです。
将来性もあり、現行のゲームでも十分快適な動作を体験することができます。
FPSやMMORPGといったゲームでも十分活躍できる性能です!
G-Tune EM-Z
CPU:インテル Core i7-9700 プロセッサー(8コア/ 3.00GHz/ TB時最大4.70GHz/ 12MB スマートキャッシュ)
GPU:GeForce RTX 2060 SUPER 8GB
メモリ:16GB (8GB×2/デュアルチャネル/PC4-19200 DDR4)
ストレージ:M.2 SSD 512GB (SATA)
このモデルはミドルゲーマー向けとして紹介されているモデルです。
ワンランク上のゲーム体験をすることができ、M.2 SSDを搭載しているためロードやセーブといった煩わしい時間も最小限にプレイすることができます。
少し画質設定などもこだわってみたいというワンランク上の方にオススメのモデルです!
G-Tune EL-B
CPU:インテル Core i5-9400 プロセッサー(6コア/ 2.90GHz/ TB時最大4.10GHz/ 9MB スマートキャッシュ)
GPU:AMD Radeon RX 5700 8GB
メモリ:16GB (8GB×2/デュアルチャネル/PC4-19200 DDR4)
ストレージ:M.2 SSD 512GB (SATA)
このモデルは同じくミドルゲーマー向けとして紹介されているモデルです。そして、10万円台では一番安価なモデルでもあります!
CPUはi5の中でも高いレベルのパーツを構成しており、グラフィックボードも然りです。
このモデルをそのまま購入しても十分性能発揮されますが、マウスコンピューターではグラフィック性能のカスタマイズがオススメされています。
安く済ませたい方から最低限は確保した上で、自分好みの仕様にカスタマイズしたい方にもオススメのモデルです!
G-Tune PN-A
CPU:AMD Ryzen 7 3700X プロセッサー(8コア/ 16スレッド/ 3.6GHz/ ブースト時最大 4.4GHz/ 32MB L3キャッシュ)
GPU:GeForce GTX 1660 6GB
メモリ:16GB (8GB×2/デュアルチャネル/PC4-25600 DDR4)
ストレージ:M.2 SSD 512GB (SATA)
このモデルはライトゲーマー向けに紹介されているモデルです。
GTX 1660は最近のゲームでも低設定~中設定にすれば快適に遊べますし、少し前のゲームであれば高設定で十分活躍できます!
価格も安く、これからPCゲーマーデビューをしようと検討している方にオススメのモデルです。
パソコン工房のおすすめモデル
LEVEL-R040-LCi9K-TWA
CPU:Core i9-9900K(8コア / 16スレッド)
GPU:GeForce RTX 2070 SUPER 8GB GDDR6
メモリ:16GB(8GB×2/DDR4-2666 DIMM (PC4-21300))
ストレージ:SSD[480GB Serial-ATA]/HDD[2TB]
このモデルは10万円台ではありますがCPUにi9を搭載しており、なんと水冷クーラーが搭載されています!
水冷式は一般的な空冷式と比べ、圧倒的な排熱効果を持っているためフリーズや強制終了などもしにくい作用があります。
グラフィックボードもRTX 2070ということで20万円台のゲーミングPCに肩を並べるスペックを持っています。
10万円台ではありますが高めな分類ではあるので、価格が20万までというゲーミングデスクトップPCを探している方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
LEVEL-R040-i5K-RVS
CPU:Core i5-9600K(6コア / 6スレッド)
GPU:GeForce GTX 1650 SUPER 4GB GDDR6
メモリ:8GB(4GB×2/DDR4-2666 DIMM (PC4-21300))
ストレージ:SSD[480GB Serial-ATA]
このモデルはパソコン工房で販売している10万円台のゲーミングデスクトップPCの中では、最も安価なモデルです。
しかしCPUはi5の中でも最新のパーツですし、グラフィックボードも昨今のゲームをプレイするには十分な性能を持ったパーツを搭載しています。
画質設定やfpsなどにこだわりがなく、幅広いゲームをカジュアルに遊んでみたいという方にオススメです。
さいごに
10万円台となるとスペックもある程度は我慢しなければいけないのかと思えば、そうではないモデルも多いことがお分かり頂けたかと思います。
最高画質で最新ゲームを遊びたいという方には不向きかもしれませんが、ある程度の設定で最新のゲームをという方であれば、10万円台のモデルでも十分な性能を持っていることが多いです。
少なくとも最低動作環境は満たしているモデルばかりなので、遊びたいゲームに必要なスペックと比較して自分好みのモデルを見つけてくださいね!
もちろんカスタマイズも可能なのでベースが安いモデルを見つけたら、その上に自分が欲しいパーツを搭載することで「このパーツ性能だけ低いんだよな~」という方もお悩みを解決して楽しいPCゲーム生活を送ることが可能です!
新着記事
月間人気記事