動画配信やビデオ通話をしている時に、自分の顔などを映しながらの会話を可能にしてくれる「Webカメラ」ですが、近年その需要は増えつつあります。
今回はそんな「Webカメラ」を動画配信時に使用したい方に向けて、筆者が選ぶおすすめの「Webカメラ」を紹介していきたいと思います。
「どんなものを選べいいかわからない」、「配信向きWebカメラってどんなの?」という意見をお持ちの方は、ぜひ購入時の参考にしてください。
おすすめのWebカメラ10選
早速ですが、筆者が選ぶ動画配信向けのWebカメラを紹介していきます。
今回ピックアップしたWebカメラは、メーカー、用途、デザインなど様々な視点からピックアップしました!
ぜひ、Webカメラを購入時に参考にしてください。
ロジクール C615
ゲームデバイスの販売で、世界的に人気高いメーカー「ロジクール」から発売されているこちらのWebカメラ。
カメラが360度回転することができ、使用する場所を選びません。また、本体の折り畳みが可能で持ち運びがしやすいのもポイント。
カメラの性能も抜群で、オートフォーカス機能が搭載されているので、簡単にピントを合わせることができます。
フルHD1080pに対応、最大FPSは30FPSなので高画質で、滑らかな動画を配信することができます。
マイクロソフト Webカメラ フルHD LifeCam Studio Q2F-00020
マイクロソフトから発売されいる Webカメラです。高い画素数と解像度で人気の高い商品です。
薄暗い場所などでも自動で露出補正を行ってくれる、「TrueColorテクノロジー」を搭載しているので、撮影場所を選ばず、美麗な動画を配信することができます。
またオートフォーカス機能、カメラの360度回転などさまざまな機能が搭載されおり、 「Webカメラの購入で迷ったらこれ!!」といいたくなるほどの性能です。
サンワサプライ CMS-V37
オフィス用品の製造、販売で有名な「サンワサプライ」から発売されている、「サンワサプライ CMS-V37」。ワイドスクリーンのフルHDに対応しています。
使用されている5枚のガラスレンズは、色の再現を高めるものが採用しているので、画質の高い動画の配信が可能なので、高画質な動画配信をしたい方におすすめのWebカメラです。
また、マイクも搭載されているので、マイクなしでSkypeやDiscordなどのボイスチャットができるの魅力です。
エレコム UCAM-C750FBBK
「エレコム UCAM-C750FBBK」は、「500万画素の超高精細映像」での、動画配信がおこなえるWebカメラです。
動画配信に適した、フルスクリーンHDにも対応していて快適な動画配信をサポートしてくれます。
「YouTube Live」にも対応しているので、特にYouTubeで配信を行っている方におすすめです。
またマルチスタンドを採用しているので、モニターや平面など、どこでも設置できるのもポイントの一つです。
AUKEY ウェブカメラ PC-LM1A
こちらのWebカメラは、2K高精細画質での撮影が可能です。高画質な動画配信が行えるのはもちろんですが、自動低照度調節機能、カメラ部分の360度回転、ピント調整などさまざまな機能が搭載されており、Webカメラの欲しい機能が全部詰まったそんな商品です。
机などの平面などに設置する以外にも、標準的な三脚を使っての使用ができるのも嬉しいポイント。
Webカメラを購入時には、一度はチェックしてもらいたい商品です。
Logicool c920r
「めんどくさい設定は嫌だ」、「すぐ使えるWebカメラいい」そんなニーズを満たしてくれるのが、こちらの「Logicool c920r」です。
ケーブルをパソコンと繋ぐだけで、買ったその日からすぐに使用することでき、面倒な設定は一つもいりません。
また、Logicool専用ソフト「Logicool G HUB」をインストールすることで、動画や静止画をSNSに投稿など、さまざま機能を簡単に設定することもできるのも魅力です。
ASUS ROG Eye
こちらの商品は、PCデバイスメーカー「ASUS(エイスース)」。そのASUSのゲーミングブランド「ROG」から発売されいるWebカメラです。
顔出しのゲーム配信などする、ストリーマー向けに設計されています。顔を明るく見せてくれる機能や顔の自動検出など、配信者にとって嬉しい機能が、多く搭載されいます。
価格は約1万円と、Webカメラの中では高価な部類に入りますが、買って損はないほど多機能なWebカメラです。
ロジクール C925E
動画配信だけではなく、オンライン会議などビジネスシーンでも、Webカメラの使用を考えている人におすすめなのが「ロジクール C925E」。
ほとんどのビデオチャットソフトに、対応しているのが最大の特徴です。また、重要なカメラの性能もフルHD1080p、視野角も78度、自動明るさ調整など、一般的なWebカメラの性能を超えています。
マイクも搭載されおり、全方位マイクのクリアな声を届けられるのも魅力的な商品です。
ロジクール StreamCam C980OW
動画配信には視聴者がいます。パソコンからあなたの配信を見ている人や、スマホなどのモバイル視聴の方など、視聴者があなたの配信を見るための媒体はさまざまです。
もしスマホなどのモバイル媒体からの視聴者が多いのであれば、こちらのWebカメラは必見!!
この「ロジクール StreamCam C980OW」は、スマホなどモバイル視聴に最適なアス比9:16の動画撮影が可能です。
また、従来アス比16:9の撮影も行うことできます。高速なデータ転送が可能なUSB Type-C接続を採用しているのもポイントの一つです。
バッファロー Webカメラ BSWHD06MBK
お試しでWebカメラを使ってみたいという方には、こちらの商品がおすすめです。
ルーターの販売などで有名なバッファローから、発売されいるWebカメラで、Amazonで約1000円で購入が可能です。
やはり、性能はほかのものと比べてやや落ちますが、WindowsにもMacにも対応している点や、マニュアルフォーカス機能搭載など、Webカメラとしての機能は十分です。お試し用のWebカメラをお探しの方は、ぜひ一度チェックしてください。
さいごに
Webカメラは「動画配信」だけではなく、「ビデオ会議」や「テレビ電話」他にも「防犯カメラ」として使われる方もおり、幅広い使い方ができる便利なアイテムです。
今回は「動画配信」に焦点を当てて、あらゆる角度から商品をピックアップしてみました。
「どんなものを選べいいかわからない」、「配信向きWebカメラってどんなの?」なんて意見をお持ちの方は、この記事を参考にして、Webカメラの購入をしてください。
新着記事
月間人気記事