現在、マルチプレイというのはゲーム業界では当たり前のものになり、新作ゲームも「マルチプレイがないからやらない」という人も増えてきました。
フレンドとわいわいとしゃべりながらやるゲームはとても楽しいものでゲームライフを彩ってくれます。
ですが、マルチプレイができるゲームタイトルは星の数ほどあり、「どんなゲームがおすすめ?」などといった意見も多いはず。
そういった方に今回は、フレンドとのマルチプレイにピッタリなゲームを5つ紹介していきたいと思います。
Dead by Daylight
まず、一つ目に紹介したいのがDead by Daylightです。こちらのゲームはホラーゲームなのですが、ホラー系としては珍しくマルチプレイで遊ぶことができます。
ゲーム性としてはマップに閉じ込めらてたサバイバー(生存者)がキラー(殺人鬼)から逃げながら脱出を目指すものになります。プレイヤーはサバイバーもしくはキラーを使って、サバイバーなら他のプレイヤーと協力して脱出を目指し、キラーをプレイするならサバイバーを追い詰めながら逃げられないようにします。
フレンド一緒にサバイバーとしてドキドキハラハラしながら、協力して脱出を目指すもよし、フレンドにキラーをやってもらいフレンドと勝負するもよしと、フレンドと遊ぶならピッタリなゲームです。
destiny2
お次に紹介したいのが、destiny2です。こちらのゲームはいわいるハクスラゲームといわれているジャンルです。ハクスラというのは敵を倒して経験値やアイテムを入手して、キャラを強化してさらに強力な敵を倒すタイプのゲームを指します。
destiny2ではフレンドと協力して、ミッション等をクリアしていくことができます。destiny2の最大の見どころは6人で協力してクリアを目指すレイドにあります。レイドではレリックと呼べれる難解な仕掛けが施されており、プレイヤー同士が力を合わせなくてはクリアは不可能です。
単にわいわいとゲームをプレイするだけではなく、一体感なども自然と生まれてくるのでフレンドとの仲もさらに深まるはずです。基本プレイ無料ですので、一度チェックしてみてください。
Project Winter
三つ目に紹介したいのが、Project Winterになります。Project WinterはVC(ボイスチャット)を使った人狼ゲームで、雪山で遭難してしまったサバイバー(村人)が6人とトレイター(狼)が2人の合計8人で始まり、サバイバーは雪山から脱出するため、脱出する材料を集めたり、修理などをしていきます。
逆にトレイターは、サバイバーの脱出をさせないために、材料を捨てたり、修理を邪魔したりと遅延行為をしていきます。人狼ゲームは最近、人気が急上昇しているジャンルなのでプレイしてもらいたいのもちろんですが、仲の良いフレンドとの騙しあいはとても面白いです。
できればフレンド8人集めてぜひ、プレイしてみてください。
Minecraft Dungeons
四つ目に紹介したいのが、マイクラダンジョンです。
マイクラダンジョンはあのマインクラフトから派生したゲームです。マインクラフトは自由度の高さで人気ですが、マインクラフトから冒険の部分をピックアップしたのが、マイクラダンジョンになります。
ゲーム性としては二つ目に紹介したdestiny2と同じハクスラになりますが、destiny2よりも操作性が簡単で武器の厳選なども複雑ではないのでハクスラの入門にもおすすめです。ソロプレイももちろん面白いですし、フレンドとわいわいしゃべりながらの協力プレイはさらに楽しいです。
価格も3000円以内で購入ができるのでぜひ、フレンドを誘ってマイクラダンジョンをプレイしてみてください。
Left 4 Dead 2
最後に紹介したいのが、Left 4 Dead 2なります。このゲームは発売か10年以上がたった今でも続編を待っているファンがいるほどの大人気FPSゲームです。
Left 4 Dead 2は4人での協力マルチプレイを想定して開発がされているので、フレンドとわいわいとしゃべりながらプレイするにはもってこいのゲームになります。ゲーム性としては出現し続けるゾンビ(感染者)を倒しながら脱出を目指すという単純ではありますが、その単純さが中毒性を生み出しています。
ゾンビだけではなく、特殊個体と呼ばれるブッチャーやウィッチなどをフレンドと協力して倒していくのはとても楽しいです。価格も現在Steamで約1000円という破格の値段ですのでぜひ、一度チェックしてみてください。
さいごに
今回、紹介したゲームは3000円以内で購入できるものばかりを集めてみました。
理由としては仲のいいフレンドをゲームに誘いやすくするためです。
あまり、価格が高いものだと「高いので買わない」などといった理由で、一緒にプレイすることができなくなってしまう可能性がありますよね。
今回選んだ5作品なら、すべて3000円以内。お試し感覚で購入しやすいですし、面白ければ長い期間一緒にプレイすることもできます。
あなたとあなたのフレンドにピッタリなゲームを見つけて、楽しいゲームライフを過ごしてください。