フリーゲームをご存じでしょうか?
フリーゲームとはインターネット上で公開されているフリーウェアゲームのことで無料で遊ぶことのできるゲームのことです。
ニコニコ動画やyoutubeなどのゲーム実況動画が人気となり有名になりました。中には映画やドラマCD化コミック化など無料で遊べるゲームとは思えないものも多いです。
今回はフリーゲームの中でも大人気ジャンルであるホラーゲームから名作といわれているゲームを5つ紹介したいと思います。
青鬼
まず、ご紹介したいのが「青鬼」になります。この青鬼は2009年頃からニコニコ動画やyoutubeなどのゲーム実況動画で人気となり、フリーゲーム人気の火付け役となったゲームです。
ストーリーとしては人がいないはずの洋館に忍び込んだ4人組が正体不明の青紫色をした怪物「青鬼」に襲われるというストーリーです。プレイヤーは主人公である「ヒロシ」を操作しながら青鬼からの追跡に逃れながら、随所に設けられている謎解きを解いて、洋館からの脱出を目指します。
その青鬼の見た目や登場人物の個性などで今でも根強い人気がある青鬼ですが、2014年には実写映画化されるなどフリーゲームの枠を飛び出しています。
数多くのフリーゲームに影響を与えたこの作品をぜひ、一度プレイしてみてください。
ゆめにっき
二つ目に紹介したいのが、「ゆめにっき」です。
こちらのゆめにっきは今回紹介するゲームの中でも一際変わった作品になります。ゆめにっきは一つ前に紹介した青鬼のような怪物や幽霊に襲われるわけでもなく、ストーリーなども存在せず、ただ主人公である少女「窓付き」の夢の中を歩きまわるだけのゲームです。
このゲームの面白さは想像する楽しさにあります。このゲームには説明や会話なども一切ありません。だからこそ「主人公の少女は一体なにがあったんだ?」「夢の世界でなにを目的にこの子は歩きまわっているんだ?」など自然と生まれる想像があります。
しかしその想像に答えはなく、自分なりの解釈で良いのです。それがこのゲームの面白さであり、おすすめする理由になります。
今なお、その世界観や設定などに数多くの考察がされる謎多きゲーム「ゆめにっき」ぜひ、プレイしてみてください。
Ib
三つ目に紹介したいのが、「Ib」です。こちらのゲームもフリーゲームのなかでトップクラスの人気を誇る作品になります。
この作品は主人公である少女「イブ」が怪しい美術館に迷い込んでしまい、同じく迷い込んだ「ギャリー」と「メアリー」と力を合わせて、美術館からの脱出を目指すものになります。
このゲームの人気の理由は雰囲気づくりにあります。美術館というホラーゲームではあまりテーマにされない場所を使っており、そのためほかのゲームにはないギミック(驚かせるための演出)などが多く独自の世界観を作り上げています。
また、個性豊かなキャラクターが生み出すストーリーも人気の一つで登場する「イブ」「ギャリー」「メアリー」この3人が生み出す物語をぜひ、ご自身の目確かめてみてください。
霧雨が降る森
四つ目に紹介したのが「霧雨が降る森」です。こちらのゲームは大学時代に演劇部に所属していた作者が一つ目に紹介した「青鬼」を知り「一人でも作ることのできるフリーゲームなら、演劇のような表現ができるかもしれない。しかも、ゲームは自分で操作して体験できる」という面白さに気づき作成したのが霧雨が降る森になります。
演劇部に所属していた作者が作成しただけあってかなりストーリーが面白いです。
霧雨が降る森はマルチエンディング制を設けており、いくつかエンディングが用意されていますが真エンディングは感動すること間違いなしです。
霧雨が降る森はコミック化などもされているので気になる方いればそちらもチェックしてみてください。
怪異症候群
最後に紹介したのが、「怪異症候群」です。
怪異症候群は筆者がフリーゲームの中でも特に好きなゲームになります。クロックタワーGHに大きな影響を受けている怪異症候群ですが、筆者がこのゲームを好きな理由としてはいわいる都市伝説をテーマにしている点です。
猿夢やくねくねなど2ちゅんねるで有名になった都市伝説ばかりを軸にストーリーが展開されていて、都市伝説が好きな人には怪異症候群は面白いこと間違いなしです。その他にもホラーゲームにとって重要なギミックはいい意味で人が嫌がることを熟知しており、ホラーゲームとしても完成度がとても高いです。
シリーズも三部作まで出ている怪異症候群ですが、ドラマCD化がされているほどの大人気のゲームです。筆者も大好きな怪異症候群をぜひ、一度プレイしてみてくだせい。
さいごに
今回紹介したゲームはすべて無料で遊ぶことができ、気軽に始めることができます。
ホラージャンルだけではなく、その他のフリーゲームの中にも名作がたくさんあります。フリーゲームは個人的には「なにものにもとらわれていない」のが魅力だと考えています。
ゲーム制作会社が作っているものもありますがそのほとんどが個人制作などで自由に作っているものが多く、色々なアイデアが詰まっているのがフリーゲームの魅力です。
ぜひ、自分にピッタリなゲームを見つけて楽しいゲームライフを過ごしてください。