君は脱出できるか?STEAMの中でも特におすすめな5つのゲームを紹介

PCゲーム
PCゲーム
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

PCゲームの多くはSTEAMでほとんどを購入できますが、有名ゲームからインディーズゲームに至るまで、多種多様な作品がごまんとあります。

その中からお気に入りのゲームを見つけるのは、とても難しいです。

 

また、世界的にバトルロワイヤルゲームが流行していますが、FPS系のゲームを好まない人がいるかもしれません。

他にもRPGなどやりこみがあるゲームよりも、謎解きなど頭を使うゲームを好む人もいるはずです。

 

今回は様々なジャンルの中から、「脱出ゲーム」に絞っておすすめのゲームを5つ紹介。いずれも有名でやりがいのある作品ですので、ぜひチェックしてみてください。

Steam(スチーム)の有料ゲームを無料で手に入れる裏技
Steamのゲームが無料でもらえるって知ってました? ゲーム数は30,000本を超え、同時接続者数も1500万人越えと、ゲーム配信プラットフォームとして人気が高い『Steam』。 「モンスターハンター RISE」や「ドラゴンクエ...

 

DYING:REBORN

 

『DYING:REBORN』は一人称視点で進めていく、謎解き脱出ゲームです。

舞台になっているのは荒れ果てたかつての旅行の聖地で、プレイヤーは行方不明になった妹を探していきます。

 

上半身が魚の姿をした謎の人物が残す謎のビデオを手掛かりにして、妹の行方を追っていく。という若干ホラー要素もある脱出ゲームになります。

 

物語は全6パートに分かれていて、謎が謎を呼びながら進んでいきます。

マップ上には様々なアイテムが隠されており、中には特殊な方法を使わなければ入手できないものもあり、何周もしてようやく見つけることができるモノもあったりします。

 

また、集めたアイテムの情報を整理していくことで、謎を明らかにできます。

たどり着いたルートによってエンディングが変わってくることから、真のエンディングを見るためには根気強くプレイする必要があるでしょう。

 

アクション要素もある少し難易度の高い脱出ゲーム

『DYING:REBORN』は謎を解いていきながら物語を進めていきます。

その中にはアクション要素がありますので、純粋に推理をしていきながらプレイしていくことになります。

 

その謎解き要素についても、多くのプレイヤーが頭を悩まされてきました。

ヒントにたどり着くためにはある程度の知識が求められるので、行き詰る人も多いようです。

 

また、通常プレイ以外にもVRシステムが搭載されているのも大きな特徴です。

 

キーボード・マウスでの操作ではなく、VRセットを使用して『DYING:REBORN』を遊んでみれば、また違った体験を味わえるでしょう。

 

CRIMSON ROOM DECADE

『CRIMSON ROOM DECADE』は2004年に世界で5億アクセスを集めた『CRIMSON ROOM』の続編となるゲームです。

過去作をプレイしたことがなくても遊べる作品で、プレイヤーはマップ上にある様々なオブジェクトを調べていき、アイテム収集や謎解きをしながら進めていきます。

 

特に制限時間もありませんので、時間をかけてじっくり遊べるゲームになります。

オブジェクトとはマウスカーソルでクリックすることにより、メッセージが出たり変化が起きたりします。

 

そして集めたアイテムを何に使っていくのか、それらを考えるだけでなく、時には閃きも求められます。

 

例えば、懐中電灯を見つけても単体では使えません。

使用するためには電池が必要で、どこかに隠されている電池を探して、懐中電灯を使える状態にしていく必要があります。

中にはなかなか解けない謎もあるはずです。

 

しかし持っている知識をすべて使って、失敗と成功を繰り返していきながら、脱出を目指していきましょう。

 

やりこみ要素もある

『CRIMSON ROOM DECADE』は単純にプレイしていき、脱出を目指すだけでも十分にやりこみ甲斐があるゲームです。

 

しかし通常プレイだけでなく、実績解除の要素も搭載されていますので、全ての実績を解除しようと必至になってプレイしていくこともできるでしょう。

 

また、謎解きの中で『CRIMSON ROOM DECADE』の物語を知ることもできます。

 

マップ上に落ちている人気を集めていくと、徐々にストーリーが解放され、真実にたどり着くことができるはずです。

 

 

Escape First 2

『Escape First 2』は脱出ゲームを多く出している「OnSkull Games」の作品で、2019年6月に正式配信が開始されているゲームです。

マップは不気味な雰囲気が感じるステージとなっていますが、ソロプレイだけでなくマルチプレイにも対応しているのが最大の特徴です。

 

マルチプレイは他のプレイヤーよりも早く謎を解き、脱出していくことで競っていきます。

また、『Escape First 2』は2作目となりますが、前作をプレイしていない人でも問題なく遊べます。

 

さらにVRにも対応していますので、ヘッドセットを持っていれば、より没入感のある脱出ゲームを楽しめます。

ヘッドセットを使って『Escape First 2』を遊べば、これまでに感じたことがないゲームの面白さを味わえるはずです。

 

VRセット自体は高価であり、ゲーミングPCの性能も高いものが要求されますが、その価値は十分にあります。

 

恐怖を感じずにはいられない世界

「OnSkull Games」が作るゲームは、いずれも恐怖を感じるものばかりです。

 

ホラー系が苦手と人は少し抵抗感があるかもしれませんが、一度始めてしまうと癖になってしまうでしょう。

 

脱出するために謎を解いていきますが、同時に持っている知識や知恵も要求されます。

頭を回転させながらプレイをするでしょうから時間を忘れて夢中になるはずです。

 

VRという近未来のゲームを手軽に楽しめる作品ですので、VR環境が整っている人やこれから揃えていこうとする人は、プレイする価値が十分にあります。

 

 

The Stanley Parable

『The Stanley Parable』はナレーションの指示に従いながら進行していく脱出ゲームになります。

何も謎を解く要素がありませんが、それだけに隠し要素がふんだんに詰め込まれているのが最大の特徴です。

プレイヤーはナレーションの指示に従うだけでなく、時として逆らっていくこともできます。

 

完全に指示に従う必要が無く、無視をすれば隠された部屋にたどり着くことができ、用意された多彩なエンディングを見ていくこともできるでしょう。

 

また、ナレーションの指示に従わなかった場合、セリフの内容に変化が現れていきます。

その辺を楽しむのも『The Stanley Parable』の面白いところで、どんな展開が起こるのかワクワクしながらプレイできるはず。

 

そしてエンディングまでたどり着くと、どこか考えさせられる内容だと気づかされますよ。

選択したルートによってエンディングが大きく変わってきますので、細かなルート選択も魅力と言えます。

 

YouTubeに多くの実況動画があるが……

YouTube上には数多くの実況プレイ動画があげられています。

しかし、プレイする前に動画を見てしまうと、ネタバレになってしまうため見ないことをおすすめします。

 

『The Stanley Parable』のルート分岐は細かくなっていますので、どうすれば別のルートに入ることができるのか、それを細かく調べていく面白さがあります。

動画を見てしまうとプレイする意味が無くなりますので、注意してください。

 

もし動画を見てしまった後は、しばらく期間を置いてからプレイしてください。

ある程度時間が経てば視聴した内容も忘れているでしょうから、『The Stanley Parable』を充分に楽しめるはずです。

 

Portal

 

『Portal』はポータルガンといアイテムを使っていきながら、実験室から脱出していくことを目的にしたゲームです。

脱出するためにはマップ上に散りばめられたギミックを攻略していく必要があり、どれも難易度が高いことから話題となりました。

 

しかし、試行錯誤を繰り返していけば、必ず正解へとたどり着くことができるゲームになっています。

一人称視点で展開されるパズルゲームに夢中になるほか、なぜプレイヤーが実験室に閉じ込められてしまったのかを考えるなど、脱出ゲーム+αの楽しみがあるのも面白いポイントになります。

 

世界中のプレイヤーに評価されている作品であることはもちろん、雑誌にも「21世紀初頭の傑作」とまで言われていることから、買って損をしないゲームと言っても過言ではありません。

 

究極の謎解きゲームをプレイしたい人向け

『Portal』は戦闘などのアクション要素を排除しており、単純に脱出ゲームを楽しんでいくゲームになります。

クリアしていくためには視点操作が必要不可欠で、脱出するためには機転を聞かせる必要があるでしょう。

 

また、『Portal』は全世界を熱中させたゲームであるため、縛りプレイでクリアを目指す猛者も大勢います。

中にはクリアに重要な視点操作を一切なしで、37分という短時間でクリアしたプレイヤーも。

 

一度クリアすれば、次は縛りプレイでクリアしてみようという意欲にも駆られるかもしれません。それほど多くのプレイヤーを魅了した作品ですので、ぜひプレイしてみてください。

 

 

脱出ゲームが快適にできるゲーミングは?

ここまでゲームを紹介しましたが、「この5つのゲームがプレイできるゲーミングPCはどれなのか」と気になる方もいるはず。

そんな方に向けてこの脱出ゲームをプレイするのに最適なゲーミングPCをひとつ紹介します。

 

上で紹介した5つの脱出ゲームをプレイする場合、ミドルスペックのゲーミングPCがあれば十分です。

そこでおすすめなのは、FRONTIERから販売されている「FRGBX570/SG7」です。

こちらのシリーズの製品で、性能バランスが良いだけでなく、冷却性能にも優れ、価格も20万円前半と良心的ですよ。

正直この脱出ゲームだけならオーバースペック気味ですが、他のゲームも快適にできるので断然おすすめのモデルになります。

ケースファンが大きく、故障の原因になる排熱問題も解決できるので、初心者におすすめのモデルですよ!

FRGBX570/SG7の詳細はこちら

 

まとめ

STEAMで入手できるおすすめの脱出ゲームを5つ紹介しました。

今回紹介したゲームはどれも1,000円程度なので、気軽に楽しめるかと思います。

 

脱出ゲームにはホラー要素が追加されている作品が多くありますが、ホラー要素ではなくアクション要素を盛り込んだ作品や、純粋に脱出ゲームを楽しむものなど、多種多様なゲームが販売されています。

 

とことんやりこみたいという人は、その中でも謎解き要素が盛り込まれている作品がいいでしょう。

時間を忘れて夢中になり、気が付けば朝になっていた……なんてことも珍しくありません。

 

脱出ゲームはとても奥が深く、やりこみ甲斐のあるジャンルでもあります。ストーリー性や隠し要素など、制作者側も工夫して作っていますので、ぜひプレイしてみてください。

また、ぱそげーまーでは他にもおすすめできるゲームを多数紹介しています。

おすすめのゲームだけでなく、遊び方を解説した記事もありますので、よろしければ見てみてください!

他のおすすめゲームを見てみる

タイトルとURLをコピーしました