長時間ゲームや座った体勢での作業をしていると、どうしても肩凝ってきたり、首や背中に疲れが溜まってくるなどの悩みが出てきます。
そんな悩みを解消してくれるのが、ゲーマーのために開発されたゲーミングチェアです。ゲームだけではなく、勉強やデスクワークでも活躍します。最近では、オフィスでの使用などビジネスシーンでも注目を集めています。
今回は数ある、ゲーミングチェアの中から筆者が選ぶ、おすすめのゲーミングチェアを5つ紹介していきます。
おすすめゲーミングチェア5選
早速ですが、筆者が選ぶおすすめゲーミングチェアを紹介していきます。最高級ゲーミングチェアからリーズナブルな製品まで、メーカー、用途、デザインなど様々な視点からピックアップしました!
ぜひ、購入時の参考にしてください。
AKRacing(エーケーレーシング) Premiumシリーズ レイブン AKR-PREMIUM/LOW-RAVEN
最初に紹介するのは、世界的ゲーミングチェアブランドとして、知られているAKRacing(エーケーレーシング)が発売している「AKRacing(エーケーレーシング) Premiumシリーズ レイブン AKR-PREMIUM/LOW-RAVEN」です。
こちらは、エーケーレーシングのゲーミングチェアの中でも、ハイグレードの商品です。約6万円とかなり高額ですが、一度このゲーミングチェアを使えば他のものが使えなくなるほど上質な作りをしています。
かなり厳しい品質試験項目をクリアした、このゲーミングチェアは、ゲームをしている際に疲れやすい肩の部分には、極厚のクッションが使用され、背もたれは体重をしっかりと支えるように設計されています。
エーケーレーシングは、元々オフィスチェアを製造をしていたこともあり、ゲームプレイ時に使えるのはもちろん、オフィスでの使用などビジネスシーンでも違和感のないデザインです。上質なオフィスチェアをお探しの方にもおすすめのゲーミングチェアです。
Bauhutte(バウヒュッテ) ゲーミングチェア プロシリーズ HIGHBACK GAMINGCHAIR RS-950RR
二つ目に紹介するのは、プロゲーマー向けに作られた、ゲーミングチェア「Bauhutte(バウヒュッテ) ゲーミングチェア プロシリーズ HIGHBACK GAMINGCHAIR RS-950RR」です。
表面にはファブリック素材に採用しており、ファブリック素材には、どうしても発生してしまう蒸れを抑制する効果あり、長時間ゲームをしても快適なプレイできる仕様をしています。
疲れが溜まりやすい首の部分を支えるアームレストは角度を42段階も調節が可能で自分とって、もっと楽な姿勢でゲームをプレイすることができます。日本人向けに設計されているので、154cmから184cmと幅広い身長に対応していて、男性のみならず、女性でも安心して使用できるのもポイントの一つです。
プロゲーマー向けと言いながら、どんな方でもおすすめができるのが、このゲーミングチェアの魅力です。ゲーミングチェアを購入の際には、ぜひ、候補にいれていただきたいです。
GTRACING(ジーティーレーシング)ゲーミングチェア GT890F
これまで紹介した、二つの商品はゲーミングチェアの中でも、高価な部類に入りますので、なかなか手が出せない人も多いはず。そこで、もっとリーズナブルなゲーミングチェアが欲しいという方に、こちらの「GTRACING(ジーティーレーシング)ゲーミングチェア GT890F」をおすすめしたいです。
これまで紹介した二つに比べれば、グレードは落ちますが何不自由なく、ゲームプレイをすることができます。人間工学に基づいて設計された3D形状のシートをしており、体を包み込むような座りごこちが特徴のゲーミングチェアです。
背もたれは柔らかいクッションが使用されており、長時間ゲームも快適にすることができます。ガスシリンダーやキャスターは、国際検査機関の認証されたものを搭載されいるので耐久性も抜群です。
価格は約16000円とリーズナブルですが、先に紹介した2つゲーミングチェアにも負けないほどの性能をしています。ぜひ、一度チェックしてみてください。
iDeer Life ゲーミングチェア
次は、座椅子タイプのゲーミングチェアを紹介します。人によってゲームをする環境は様々で、人によっては通常のゲーミングチェアではなく、座椅子タイプのゲーミングチェアの購入を考えている人も多いです。座椅子タイプのゲーミングチェアをお探しなら「iDeer Life ゲーミングチェア」をおすすめしたいです。
肌触りの良く、通気性に優れたメッシュ素材を採用している、こちらのゲーミングチェア。ゆったりとした姿勢でも熱や蒸れを逃がすように設計されています。他にも背もたれ、アームレスト、ヘッドレストなども体全体をサポートするようになっていて、長時間のゲームプレイも通常のゲーミングチェアと同じように安心してできます。価格も約16000円とリーズナブルなのもポイントの一つです。
座椅子タイプのゲーミングチェアは、通常のゲーミングチェアに比べて、品数も使用者も少ないですが、ゲームをする環境よっては、最高のアイテムになりえるので、ぜひ、一度チェックしてみてください。
Panana ゲーミングチェア
初めてゲーミングチェアを購入する方におすすめしたいのが、「Panana ゲーミングチェア」です。このゲーミングチェアをおすすめする、最大の理由がその価格にあります。通常のゲーミングチェアは、安くても15000円前後はします。
しかしこちらの「Panana ゲーミングチェア」は、なんと約9000円と一万を下回る価格で販売されています。低価格ながらもかなり丈夫な作りをしていて、コストパフォーマンスにも優れています。性能もゲーミングチェアとして、申し分のない設計がされ、三つ目に紹介した「GTRACING(ジーティーレーシング)ゲーミングチェア GT890F」同じく、体にフィットする3D設計がされており、ゲームプレイをしっかりとサポートしてます。
また、シンプルな見た目をしているので、オフィスチェアとしてビジネスシーンでの使用も可能です。お求めやすい価格で、初めてのゲーミングチェアにピッタリなこちらゲーミングチェアをぜひ、お試しください。
まとめ
ゲーム、勉強、デスクワーク、ビジネスと様々なシーンで活躍するゲーミングチェアですが、値段、機能、デザインはバラバラで、自分にあったゲーミングチェアを見つけるのは、とても大変です。
しかし、自分にあったゲーミングチェアを使用すれば、ゲームもちろん、様々なシーンで重宝します。
今回、紹介したゲーミングチェアを参考にしてもらい、自分にピッタリのゲーミングチェアを見つけて、快適なゲームライフを過ごしてください。