ゲーミングマウスとは、その名の通りゲーム用に設計された、PCマウスのことをいいます。
特にPCゲームには、切っても切れない関係でゲームや用途によって、最適なゲーミングマウスが変わってきます。
ゲーミングマウスは、ゲームプレイに直接関わってくるので、購入の際に慎重に選ぶ必要があります。今回はそんなゲーミングマウスをメーカーや用途によって、詳しく紹介していこうと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
おすすめゲーミングマウス5選!
早速ですが、筆者が選ぶおすすめゲーミングマウスを5つ紹介していきます。数あるゲーミングマウスの中から、おすすめの製品をメーカー、用途、デザインなど様々な視点からピックアップしました!
先に言っちゃいますが、「Logicool G PRO G-PPD-002W」は特におすすめですよ。
Logicool G PRO G-PPD-002WL
まず、一つ目に紹介したいのが、ロジクールの「Logicool G PRO G-PPD-002WL」です。
こちらのゲーミングマウスは、ゲーミングマウスを購入予定なら、必ず一度チェックしていただきたいです。
ロジクールといえば、ゲームデバイスメーカーの最大手。そんなロジクールの技術を詰め込んだのが、「Logicool G PRO G-PPD-002WL」です。
接続方法は無線タイプになりますが、。ロジクール独自のLIGHTSPEED規格対応しているので、無線タイプ特有の遅延や途切れがなく、有線タイプよりも速く正確な接続をしています。プロゲーマーの意見を聞いて制作されており、軽量化かつ快適な操作性を実現しています。
正確な動きや細かいエイムなどが求められる、FPSゲームをしている方におすすめしたいです。左右に取り付けられてるサイドボタンも取り外しが可能で、あらゆるゲーム環境やプレイスタイル対応することができます。
多くのプロも愛用しているこのゲーミングマウスを一度チェックしてみてください。
RAZER Basilisk Ultimate
二つ目に紹介したいのが、レイザーのゲーミングマウスです。レイザーも一つ目に紹介したロジクール同様、人気の高いゲームデバイスメーカー。多くのプロゲーマーも愛用しているメーカーで、eスポーツの大会など採用されています。
そんなレイザーから発売されているのが、「RAZER Basilisk Ultimate」です。「HYPERSPEEDワイヤレス技術」が採用されており、ノイズやワイヤレス機器同士の干渉をしずらくし、安定感のある遅延のない、マウス操作を実現しています。
このマウスは充電式なのですが、バッテリー持続時間も約100時間とかなりの長時間となっており、ストレスのない快適なゲームライフをサポートしてくれます。
そしてこの「RAZER Basilisk Ultimate」の最大の特徴はdpi設定です。dpiとは、マウス感度のことを指しますが、Basilisk Ultimateは最大20000dpiまで設定可能で、数あるゲーミングマウスの中でも最高値です。
速く正確なエイムが求められる、FPSゲームをしている方におすすめです。
Logicool G600t
次に紹介したいのは、MMOゲームプレイヤー必見のゲーミングマウスです。
一つ目に紹介したメーカーである、ロジクールから発売されている、「Logicool G600t」を紹介していきたいと思います。
こちらのゲーミングマウスは、いままで紹介したゲーミングマウスとは違いサイドボタンが多く取り付けられています。このようなゲーミングマウスを「多ボタンマウス」と呼び、MMOプレイヤーはもちろん、最近ではビジネスユーザーも愛用しているマウスです。
「Logicool G600t」は、サイドに12のボタンが取り付けられていますが、最初からMMOに最適化された設定がされているので、面倒な設定をすることがなく、すぐに使用することができます。
また、ロジクールデバイス専用ソフト「Logicool G HUB」インストールすることで、各ボタンを自由にカスタマイズをすることもでき、プレイスタイルにあった設定ができます。
人間工学に基づいた設計がされいるので、長時間のゲームをしても疲れづらいのも魅力の一つです。
Xtrfy M4 RGB
四つ目に紹介するのは、なんと重量69gの超軽量マウス「Xtrfy M4 RGB」です。
ゲーミングマウスは基本的に、軽量な製品が多いですが、その中でも「Xtrfy M4 RGB」は軽さを追求したゲーミングマウスです。軽量化のために本体には、無数の穴があけられており、とてもかわいい見た目になっています。
また本体に穴をあけること通気性がよくなり、蒸れなどで発生してしまう手汗を抑制してくれます。手汗が多い方は、ぜひ一度このマウスを試していただきたいです。
また、マウス本体のカラーも豊富で、他のゲーミングマウスにはできない、綺麗なイルミネーションも付いているため、女性の方にもおすすめです。
見た目だけではなく、性能もかなり優秀でdpiは専用のソフトがなくても、手動で最低が400dpi、最大が16000dpiとかなり幅広く設定できるほか、ソールの滑りも軽い力でもよく滑ります。
見た目よし、性能よしの「Xtrfy M4 RGB」をぜひ、ゲーミングマウス購入時にはご検討ください。
SteelSeries RIVAL 600
最後にご紹介するのが、「SteelSeries RIVAL 600」。こちらのゲーミングマウスは今まで紹介してきたマウスとは一味違い、重量も調節できるゲーミングマウスです。
人によってエイム感度やdpi設定は様々で、自分に最適なマウス重量も異なってきます。「もう少し重いマウスがいい」など、ユーザーの悩みを解決してくれるのが、スティールシリーズから発売されている「SteelSeries RIVAL 600」です。
こちらのマウスには、専用のオモリが付属されており、マウスを自分好みの重量にカスタマイズすることができます。耐久性の高いメカニカルスイッチを採用しているため、壊れにくく長く使用することができます。
ゲームを優位に進めるのをサポートしてくれる、光学深度センサーを搭載しているので、無駄な動きが発生しづらい設計されています。プロゲーマーの方やプロゲーマーを目指している方におすすめしたいです。
さいごに
最後にマウスバンジーを紹介したいと思います。マウスバンジーとは、マウスのケーブルを固定するためのものです。
ケーブルを固定することによって、どんな状況でもケーブルを一定の長さすることができ、他のケーブルと絡まるなどの問題を解消することができ、常に同じ環境でマウスを操作することが可能です。
なくても大丈夫なものですが、一度使えばその便利さがわかるはずです。マウス購入時には、マウスバンジーの購入もご検討ください。