e-Sportsで活躍してるゲーミングPCとプロが使ってるモデル

デスクトップ型
デスクトップ型
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

オリンピックの正式種目として採用されたことで、eスポーツの注目度が高まりました。

これによって家電量販店でもゲーミングPCと呼ばれるパソコンが販売されるようにもなっています。

 

そこで気になるのは、eスポーツで使われているパソコンはどんなスペックなのかということ。

大会運営も使用するパソコンがフリーズしたりチームごとで異なるパソコンを使ったりすると、円滑に試合を進められません。

 

今回はeスポーツで採用されているゲーミングPCがどのようなマシンなのかを解説。そして販売されているおすすめのモデルを紹介していきます。

 

eスポーツで使用されているゲーミングPCはどんなの?

「eスポーツで使われているPC」と聞くと、どこか特殊なパソコンをイメージするかもしれません。しかし実際はそうでもなく、ハイスペックのゲーミングPCとなります。

 

ハイスペックのゲーミングPCを採用する理由は、まず参加者に公平なプレイ環境を与えることが1つ。

もう1つは安定かつ快適な動作を提供して、大会運営を円滑に進める目的があります。

 

これによって実際に大会参加しているプロゲーマーたちも、安心して協議に集中することが可能になります。

環境面による影響が少なく、培った技術のみで競い合うことができるのです。

 

スポンサーから譲り受けたもの

ゲーミングPC関連の製品を販売しているメーカーは、プロゲーマーのスポンサーに付いていることが多いです。

例えば「DetonatioN Gaming」「父ノ背中」が挙げられるでしょう。

スポンサーとは、うちの商品無料で使っていいから使ってること宣伝してよ!っていうやつです。

 

このようにプロゲーマーはメーカーからゲーミングPCを提供されており、貸し出されたゲーミングPCで練習しています。

こういったゲーミングPCは実際の大会でも使われることが多いので、実際の環境でプレイできるのはプレイできないユーザーと比べて少し有利になります。

プロゲームの世界はコンマ1秒の世界で争われており、同じ環境でプレイできるということは使い勝手がわかっている分少しだけ有利なんですね。

 

またeスポーツが有名になる以前から、ゲームの世界大会で活躍している人たちは注目されています。

そんな彼らと同じスペックのPCやマウスを使いたいという人は多くいますので宣伝効果が強いわけです。このへんはサッカーや野球の世界と同じですね。

 

憧れのプロゲーマーが使用しているモデルを販売

実際にプロゲーマーやチームを支援しているメーカーから、各選手が使用しているゲーミングPCと同等のモデルが販売されています。

これはeスポーツが注目されるようになってから顕著になりました。

 

一見してみればただのハイスペックのゲーミングPCに見えるかもしれません。しかしプレイするゲームによって、それぞれ最適なマシンを作り上げていますので、細かいところで違いが存在しています。

また価格面でもプロチーム使用モデルとなれば、高くなりそうなイメージがあるかもしれません。実は低価格モデルから高性能モデルまで幅広く展開しています。

 

そのため選手と同じゲーミングPCを選ぶということは、憧れの選手と同じモデルを使うという魅力だけでなく、スペックの面でも妥協のないゲーミングPCを選ぶことが可能といえるでしょう。

 

eスポーツで使用されているゲーミングPCのおすすめモデル

ここからはeスポーツで採用されているゲーミングPCのなかから、おすすめのモデルを紹介します。いずれもプロ選手が使用しているモデルでもあります。

 

基本的にプロ用ゲーミングPCとなっていますので、グラフィックボードの性能を気にする必要はありません。しかし性能にこだわるのであれば、スペックアップも可能です。

 

そして意外と入手しやすい範囲の価格設定になっていますので、どんなモデルが販売されているのかをチェックしてみてください。

 

G-TUNE NEXTGEAR

 

マウスコンピューターから販売されているゲーミングPC「G-TUNE」は、プロゲームチーム「DetonatioN Gaming」のスポンサーとして知られています。

DetonatioN Gamingは国内トップレベルのプレイヤーが集まるチームで、世界大会で数々の成績を収めてきました。実際にYouTubeなどでプレイ動画を見たことがある人も多いのではないでしょうか。

 

そしてマウスコンピューターから販売されているゲーミングPCには、「G-TUNE NEXTGEAR」というシリーズがあります。これは実際にDetonatioN Gamingが練習で使用しているゲーミングPCです。

 

メモリ8GB・SSD250GBに抑えた低価格モデルから、最新グラフィックボードとストレージ容量を増やした高性能モデルまで幅広いラインナップを販売しており、それぞれに使用している選手のおすすめコメントも掲載されていますので、どういった部分で優れているのかも選手目線で分かるでしょう。

 

レビュー欄にある変なコメントを信用するよりも、プロ選手によるコメントであれば、その信頼度も段違いと言えます。

実際にDetonatioN Gamingが使用しているモデルも販売されているので、一度見てみてはいかがでしょうか。

 

 

iiyama LEVEL∞

 

パソコン工房から販売されている「iiyama LEVEL∞」も紹介しておきます。プロマルチゲーミングチーム「父ノ背中」や個人選手とのコラボレーションモデルが販売されています。

コラボレーションモデルとだけあって、こちらも初心者からプロゲーマーに至るまで、幅広いプレイヤー層に対応したモデルを販売していますね。

その用途もゲームプレイだけでなく、ゲーム実況や動画編集にも十分活躍します。

 

搭載されているグラフィックボードはGeForce RTX1660がベースになっていて、ハイスペックモデルになるとGeForce RTX2060以上が採用されています。

また、こういったプロ仕様のゲーミングPCはデスクトップ型が多いのですが、LEVEL∞シリーズではノート型ゲーミングPCも販売されています。驚きですね。

これによって出先やちょっとした旅行でも、ゲーミングPCを持ち運ぶことができます。

 

ノート型といってもデスクトップ型のゲーミングPCと遜色ないスペックを持っていますので、気になる人はチェックしてみてください。

 

 

まとめ

eスポーツで使用されているゲーミングPCについてまとめました。

オリンピックの正式種目になったことで、eスポーツの注目度はうなぎ登りの状態です。

それに伴ってeスポーツモデルと称された製品が販売されるに至っています。

 

いずれもハイスペックのゲーミングPCとなっていますので、快適にプレイすることはもちろん、滑らかな動きでゲームを楽しむことができます。「動作は大丈夫かな」と不安になることもありません。

 

そしてeスポーツモデルは、実際の大会にスポンサーとして参加しているメーカーから販売されています。チームも支援していますから、その信頼性は折り紙つきといえるでしょう。

 

ゲーミングPCは高価な買い物になるため、失敗したくないと考える人がほとんどです。しかしeスポーツモデルであれば、不安を抱えることなく安心してゲーミングPCを購入できるためおすすめです。

上で紹介しただけでなく、各BTOメーカーからほかにも数多く販売されていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。

 

404 NOT FOUND | ぱそげーまー
PCゲームこそ人生
ハイスペックゲーミングPCってなに?性能基準や価格相場を知りたい
せっかくゲーミングPCを購入するなら、性能にこだわっていきたいもの。 しかし高性能やハイスペック、ハイエンドなど、初心者からすれば意味不明な言葉が並んでいます。 また、高性能やハイスペックといっても、具体的にどの部分が優...

 

タイトルとURLをコピーしました